ブログテーマ「スワロー」使ってみました!【感想・レビュー】
こんにちは!最近、ブログの更新をサボりがちなユースケサンタマルタです。
今日はブログのテーマを今まで無料で使っていた「Simplicy」からから有料テーマの「スワロー」に切り替えたので使ってみた感想を書いてみました。

「スワロー」が気になっている人やこれから使ってみようか考えている人も
ぜひ参考にしてみてくださいね!
僕のようなブログ初心者でもカッコいいデザインにできる!

こんな感じで初心者でも簡単にカスタマイズをすることができちゃいます!色やカラムも好みに合わせてカスタマイズすることができるので、自分だけのブログにすることができて楽しいです!まさに自分のブログを育てている感じですね。
そして無料テーマに比べると圧倒的にデザインがカッコよく、
無料テーマには付いていなかった機能が付いているので便利ですよ!



ただし、使うには最初にショートコードの設定などが必要でこの辺がちょっとだけめんどくさいです。
便利な機能がいろいろ付いていますが残念ながら
僕はまだ使いこなせていません、、、とっても奥が深いです。
使ってみた感想

以前使ってた無料テーマの「Simplicy」に比べるとホントに自分のブログが見違えるくらいデザインがカッコよくなったと思います!「スワロー」のコンセプトであるシンプルさ。
無駄な装飾とか機能は一切ないですね。ただ、逆に言えばシンプル過ぎるかもしれません。僕は「スワロー」を監修されていた八木仁平さんのブログが好きで、無駄を省いたシンプルなデザインにしたいと思っているんですがもっとポップな感じや装飾、機能をたくさん付けたいという人にはもっと他のテンプレートを買った方がいいかと思います。
「ストーク」と「スワロー」って結構似ていますよね。
色んな人のレビューを見てみると「ストーク」をよりシンプルにして無駄を省いたものが「スワロー」のようです。

「スワロー」を使って色んな人が読んでくれるような記事を
これからドンドン書いていきたいと思います!