水筒で節約生活はじめたよ!節約効果はどれくらいなのか考えてみた!

僕は毎日500mlのペットボトルの飲み物を買っている。
150円×30日=4500円/月 の出費
年間で4500×12=54000円!!
でけえ!こんなに飲み物代払ってんの?!
日によっては2本とか普通に買ってるから
絶対これよりも飲み物代いってると思うし!
飲み物でこんなにお金使ってるって馬鹿らしくない?
きっけかは楽天の期間限定ポイントだった
最初から節約のために水筒を買ったのかっていうと
ちょっと違う。
きっけかは楽天の期間限定ポイントが余ってたことだった。
もったいなからなんか買わなきゃという
楽天市場の策略にまんまとはまった僕がいるわけです。
でも、今のところすぐ欲しいものとかないし
せっかくなら今後も役立つものとか買おうと思って思いついたのが水筒だった。
買った水筒がコレね。

おしゃれでかっこいいから結構気に入ってるし、
キャンプとかアウトドアでも使えそう。
今度ゴルフ行くときとかにも使おうかと思ってる。
ちなみに買った値段は
2640円(送料込み)-754円(期間限定ポイント)=1886円 で買えたよ!
安いから保温性とか結構気になってたけど
使ってみたらちゃんと長時間保温されてた。
1回でペットボトル1本分150円節約できるとして
大体13回ぐらい使ったら元が取れる計算じゃん。
これはもはや資産運用といえるのではないか?
個人的には長距離ドライブの時に便利

長距離ドライブの時とかって
いつも喉が渇いて絶対コンビニとかで
ペットボトルの飲み物買っちゃうんです。
長距離だと行きで1本、
帰りも1本、往復2本みたいな。
保温性もばっちりだし
ペットボトルで買うよりもお得かもしれない。
まとめ
僕が買ったのはこの水筒です。
シンプルなデザインのものが好きなので気に入っていて
使うのが楽しいです。
毎日使うのが楽しくなるようなモノをと出会えたって
素敵なことですよね。
1日150円の節約ができたとして
年間で54000円の節約。
大体年間の自動車保険分くらい浮くね。
1年だけじゃなくって何年もこれを続けていったら、、、
どうでしょう?
凄い大きな差になってきませんか?
さあ、みんなも明日から水筒デビューしよう!