こんにちは!ユースケサンタマルタです!
今回はおすすめのタブレット活用法を紹介したいと思います。タブレットって意外と活用方法に困っている人いるんじゃないですかね?
だってパソコンとスマートフォンと性能ほとんど被るし。
ちなみに僕はタブレットが好きで最近買い替えてLenovo Yoga tablet を買いました。
ぶっちゃけタブレットの活用法に正解なんてないし、自分が便利だと思えればいいだけだと思いますので僕の使い方を紹介していこうと思います。
寝ながらYoutube、Netflixが観れる!
ベットの上でゆっくりくつろぎながら動画をみるときにおすすめです。
ノートパソコンだとちょっと大きくて邪魔だし、スマホだと画面小さくて不便なんですよね。
タブレットを使えば快適に動画をベットの上でも楽しむことが出来るのでお勧めです。
To Do アプリでタスクやスケジュール管理

やらなきゃいけない仕事とか書類とか用事とかをタブレットのタスク管理アプリに入れておくとメチャクチャ便利です。
可視化して管理することでやらないといけないことを消化して時間を有効に使うことができるのでおすすめです。
僕はタブレットを使っているときはタスク管理アプリのwonderlistをよく開いている事が多いです。
電子書籍を読む

僕も今までは読書は紙派だったんですけど最近電子書籍を使い始めました。
結論から言うと電子書籍おすすめです。というのもAmazonの読み放題会員だと一か月で対象書籍が何冊も無料で読むことが出来るので飽きることがないです。
流石に新刊とかは読み放題の対象にはなっていないですが、それでも読みたい本とか結構見つかりますよ。
外出先でのちょっとしたデスクワークに最適

タブレットにキーボードを付ければ普通にwordやExcelなど編集する事ができます。
大きいノートパソコンを持ち運ばなくてもいいのでカフェや図書館に持って行くのに便利です。カバンの中に入れておけば、ちょっとした隙間時間に仕事もできますね。
外付けのキーボードは購入時についているか、別途買えるものがあります。
まとめ
今回はタブレット好きな僕がおすすめの使い方をまとめてみました。
意外とタブレットの使い方が分からず、持て余している人が多いみたいですがもったいないですよね。
でも、一度使ったらもう手放せなくなるくらい便利なのでぜひ使ってみてくださいね!